DSC02569.JPG古書店「氷川書房」と4匹のねこの日々

氷川書房ホームページ
氷川書房:この図録が面白い!


2012年02月20日

小太郎シャンプーするの巻

小太郎のファン(?)の方からネコ用シャンプーをいただいた。

動物は濡れるのが大嫌いだから、「水のいらない」タイプ。
IMG_0006.JPG

まずは小太郎を拉致。
抱っこされるのが大好きだから、カンタンにだまされる。
IMG_0007.JPG

このように泡状なのだ。
IMG_0008.JPG

これを体全体になじませ、タオルで拭き取る

はなせー!!
IMG_0010.JPG

いちおう、終わりました。
IMG_0012.JPG

ブラシで仕上げて・・・
IMG_0014.JPG

リンス入りだからサラツヤになりやした・・・
IMG_0015_1.JPG

これでますますモテモテだね!

もうヤメチクレ・・・
IMG_0016_1.JPG

2012年02月27日

映画『マーラー 君に捧げるアダージョ』

th01.jpg
バイオリン習うくらいですから、クラシック音楽、よく聴きます。
んで、音楽映画も、わりとよく見るのです。

この映画、東京では去年のゴールデンウィーク頃に渋谷のユーロスペースで公開されていました。
行こうかなぁ〜っと思ってるうちに終了となってしまったのです。
(行こうかなぁ〜っと思っているうちに終了となる映画ばっかりです)

最近、遅ればせながら、ツタヤでDVDを借りてきたのですよ。
ホントは映画館の音響設備で音楽に浸りながら見たかったのですがね!

この映画の内容は、ボクが愛読しているコチラの音楽ブログに、ものすごっく良くまとめられています。

マーラーの伝記映画かと思っていたのですが、そうじゃないんですね。
アルマの不倫に苦悩するマーラーを延々と描く映画なのです。
マーラーの音楽がふんだんに出てくるわけでもありません。

主に流れるのは未完の交響曲10番で、題名の「アダージョ」は10番のアダージョなんですね。
アホなことに、ボクは5番の「アダージェット」と勘違いしてましたヨ・・・

でも、まあ、5番のアダージェットも、4番の3楽章も出てくるし、世紀末ウィーンの雰囲気もよく出てるし、オーストリアの田舎の風景はメチャメチャ美しいし、見て損はないですよ。
まあ、一度見ればたくさんですがね(笑)

ただね、この手の歴史映画では気になるのです。
実人物の年齢と俳優さんの年齢のギャップがね。
マーラーは42歳で、23歳のアルマと結婚します。
クライマックスのアルマの不倫時でも、マーラー50歳くらい、アルマ30歳くらいってわけなんですが。
ふたりとも、どう見てももっと年上にしか見えないんですけどねぇ。
特にマーラー、あと2年半で50歳になるボクとしてはショックです。

th01.jpg
オレはこんな年寄りぢゃねぇ〜(涙)
いや、もしかすると、他人からは、こんなふうに見えるのかも知れない(ガックリ)

なにかの映画で見たビートたけしの土方歳三なんて、絶対ゆるせないです!
一昨年の大河ドラマの、近藤正臣の山内容堂も絶対おかしいです!
ともに実人物は30歳代なんですよっ(怒)

というわけで、きょうはおわり。

2012年02月29日

買い取りだよ全員集合!

お客様が御蔵書を送ってくださった。

美術図録ばかり段ボール5箱
IMG_0002.JPG
ただいま開梱中

ネコって箱をみるとすぐ入りたがる
IMG_0001.JPG

IMG_0003.JPG

小太郎:ボクの箱だよ あげないよ!
IMG_0004.JPG
誰も取りゃしないよ
Powered by さくらのブログ