DSC02569.JPG古書店「氷川書房」と4匹のねこの日々

氷川書房ホームページ
氷川書房:この図録が面白い!


2012年09月02日

夏の終わりに

日曜日。
きょうで夏休みもおわり。
こころなしか街も静か。

今年の夏・・・
暑かったなぁ・・・・・・

きょうはゆっくり過ごしましょ。
夏のつかれを癒しましょ。

のんびりのんびり
まったりまったり
IMG_0003_4.JPG

おーい、生きてますか〜?
IMG_0004_1.JPG

2012年09月07日

そんなのアリ?!

「猫目石」とか「ネコの目のように変わる」って慣用句があるくらいだから、
ネコといえば「目」の印象が強い。

見る角度によって色が変わったり、いかにも精巧にできている感じがする。

それだけにウィークポイントでもある。
眼病を患って、目ヤニだらけのノラネコをよく見かける。

実は小太郎もちょくちょく目に炎症を起こす。
汚い手で顔をグルーミングしたりするから。
IMG_0015.JPG
目が〜! 目が見えな〜い!

しょっちゅうこんなことがあるので、以前、動物病院でクスリをもらってきた。
これを塗ってやると、一日ぐらいで治る。
IMG_0016_2.JPG
「エコリシン眼軟膏」って書いてある。

ところが、先日、エライことに気付いてしまったのだ!
ホラ↓
エコリシン眼軟膏
人間の薬じゃないか!
そうか〜〜 人間の薬もネコの薬も変わんないのか!
ニンゲンサマの薬がイヌネコチクショウと同じだったとわ・・・
ショック!!

のー書きいいから、はやく薬つけてっ!
IMG_0012_1.JPG

2012年09月11日

斑点のナゾ

8月中旬、引っ越しの直後に気が付いたのだが、
タビちゃんの鼻に斑点がある。

ほら。
IMG_0051.JPG

拡大
IMG_0052.jpg

こんなの前からあったっけ??

これは6月はじめ、病院に行ったときの写真。
IMG_0426.JPG

やっぱり斑点なんかない・・・
IMG_0426-thumbnail3.jpg

そこで急に思い出したのだけど・・・

これはタビちゃんの娘サリーちゃん。
成長後に里親さんからいただた画像。
P1000476-2.jpg

おんなじ斑点がある!?

斑点のDNAが突然目覚めたのだろうか??
なぜ今とつぜんに?????

わ・か・ら・ん!

2012年09月13日

和洋会きてね!

きょうは商売ショーバイ!!

明日9月14日・15日、恒例の古書展「和洋会」です。

まいどおなじみ東京古書会館
005.JPG

今回は現場に面白いものが入っているので、ぜひ見に来てください!!

関東の市町村史・郷土誌の一口もの。
だいたい1冊500円ぐらい。お買い得!!!
003.JPG

某有名フランス文学者の旧蔵書。
献呈署名本多数。来てみれば誰かわかる!
001.JPG

その他、塚本邦雄の署名本もお買い得!
004.JPG

和洋会古書展

9月14日(金) 10:00-18:00
9月15日(土) 10:00-17:00

東京古書会館 コチラ

2012年09月24日

秋の交通安全運動の怪

ちょっと用事があって、外出したのです。

道すがらに、町会のテントが出ていた。
よくありますよね(下町は特にね)。
秋の交通安全運動で、お年寄りがいっぱい。
お皿に山盛のお菓子、お漬け物。
茶飲み話に花が咲く。
IMG_0001.jpg

ホントに、ちょっと用事で、すぐそこまでだったんですよ。
ものの5分とかからなかったはずなんだけど・・・

IMG_0002.jpg

さっきのは幻だったのか・・・

って、撤収はやっ!
Powered by さくらのブログ