DSC02569.JPG古書店「氷川書房」と4匹のねこの日々

氷川書房ホームページ
氷川書房:この図録が面白い!


2012年11月02日

うつくしい音楽! 34

秋本番!ですね

この季節になると聴きたくなる曲、いっぱいあるんですが、
やっぱりこの曲。

ブラームスの4番です。

冒頭、バイオリンが奏でる、たゆたうがごとき旋律、美しすぎる・・・

ブラームスは、この旋律で秋を表現したわけではないと思いますけれど、
ボクは条件反射のように晩秋から初冬の情景が思い浮かぶのです。

たとえば、窓についた水滴を手でぬぐうと、外に粉雪が舞っている。

ウィーンかハンブルクか、石畳の上を枯葉が風に吹かれ、踊るように飛んでいく。

はたまた、ボクが学生時代を過ごした札幌の街
ころは11月の末、銀杏並木(北大か、道庁前か、真駒内か)に積もった落葉に、この冬初めての本格的な雪が降りかかる−そんなイメージ

先日、バイオリニストのイザベル・ファウストがテレビに出ていて、
細かいことは忘れてしまったのですが、おおよそ、こんなことを語ってました

「音楽は、目でみることも、手で触ることもできない芸術様式です。
それだけに、作曲者・演奏者が頭の中で思い描いたことを、言葉や文化の違いを超えて、むしろダイレクトに表現できるのです」

ブラームス本人がどういうイメージで作曲したのかは誰にもわからないけれど、130年後を生きる東洋のオッサンには、ブラームスの書いた音符から、11月の札幌のイメージが引き出されるって、ちょっと笑っちゃうような話。
だってブラームスは札幌の存在さえ知らなかったのですからね!

でも、それが音楽。
見ることも触ることもできないものが、聴く人それぞれに違ったイメージを呼び起こしている。
おもしろいよなぁ〜

ブラームス 交響曲第4番 ホ短調 作品98

2012年11月13日

いいネコちゃんウOコまみれの巻

IMG_0283.JPG
名前、まだないんです。。。

10月中旬、初めて動物病院に連れていったとき、
看護師さん、ひと目見るなり

いいネコちゃんですね〜

後から出てきた院長先生も

これはいいネコちゃんだ〜

ずいぶん愛想のいい動物病院だな〜

でも、いっしょに暮らすうち、これはホントにいいネコだ
獣医の先生も、お愛想8割としても、2割くらいはホンネじゃないかしら
と思えてきました。

誰でも怖れずに懐く。
顔に愛嬌がある。
他のネコにもきわめて友好的。
動きがキビキビして、好奇心旺盛で、いかにも子ネコらしい。
IMG_0286.JPG
ボクも子ネコは結構見てきましたが、こんなネコ、そうそういない。

小太郎にもよく懐いて。。。
IMG_0264.JPG

もはや子分状態
IMG_0288.JPG

で、ウチに来たとき、くしゃみがひどくて、鼻水を撒き散らかして。
動物病院で抗生物質をもらい、服用するうちに治った−と思いきや。

最近またくしゃみがひどくなり、鼻水を撒き散らかして困る。

そこで本日、再度病院へ。
DSC02723.JPG
まいどおなじみ。

待合室でも「いいネコ」ぶりを発揮して
よそのボストンテリアちゃんに御挨拶、
d-622.jpg
ジャックラッセルテリアちゃんにも御挨拶
jackru.jpg

あ〜カメラ持ってくればよかった〜

さて、先生の診断では、
幼少時に十分な栄養を取れなかったノラネコによく見られるウィルス性の気管支炎だろうと。
慢性になりかかっているので、2週間、抗生物質を投与しましょう、と。

里親探しも少しづつ進めていたのだが、病気が治らないとね!

もうしばらくウチに居なさい!


クスリをもらって、さあ帰ろう! と思ったら、緊張のあまりか、ケージの中でウOチをもらしてしまって・・・
ウチに帰り着いたときには全身ウOチまみれ。。。。

暴れるのを押さえて体を拭いてキレイにする。
その結果、ワタシがウOチまみれに・・・

ケージはプラスチックなので、丸洗いして日に干して
IMG_0291.JPG

先日来、鼻水まみれの「日本の古本屋」エプロンは、ついにウOコまみれとなり・・・
IMG_0292.JPG
捨てました。
長い間ゴクロウサン

2012年11月27日

命名しんのすけ

やあ みんなげんきかにゃ?
IMG_0302.JPG

すっかり古本屋のネコらしくなりました。
IMG_0323.JPG

小太郎とも相変わらず仲良しで。
IMG_0328.JPG

そして、今日、三度目の病院へ

ココハドコダッケ?
マエニモキタヨウナ・・・
IMG_0324.JPG

ウイルス性の風邪は、だいたい治りました。
まあ、冬だから多少ぶりかえすのはしかたがない。

10/18に2.5キロだった体重も
11/13には2.7キロ、そして今日は3.5キロと
この半月で一気に大きくなりました。

相変わらずの「かわいいネコちゃん」で、今日も待合室で人気でした。

で、病院の事務の方が
「あの・・・名前、まだ決まらないんですか?」
たしかに。。。
いつまでも「こねこ」ではカルテのファイリングにも困りますよね。

そこで
エイヤッ と名前をつけてしまいました。

しんのすけ

理由はありません。
直感です。

なお、セリーグMVPのこの方とはいっさい関係ありません。
2997809.jpg
Powered by さくらのブログ