スマートフォン専用ページを表示
氷川書房日記:ねこと古本とバイオリン
古書店「氷川書房」と4匹のねこの日々
氷川書房ホームページ
氷川書房:この図録が面白い!
<<
2014年01月
|
TOP
|
2014年03月
>>
2014年02月03日
ネコ好きなら
見てますよね!
「岩合光昭の世界ネコ歩き」
カンクロウ:ン?
新入りか??
クンクン
なんか平べったいヤツだな
コイツだれ〜〜?
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ねこ
2014年02月04日
勝負あった!
ウノは日に日に大きくなり、いっぽう不治の病の小太郎は少しずつ痩せています。
気が付けば体重は逆転・・・
でも、ウノの心はまだ子供。
小太郎にかまって欲しくて、今日もプロレスごっこです。
ウノ、小太郎に馬乗り!
おじさ〜ん! ボク、つおいんだぞ〜
やさしい小太郎は年少のウノに抵抗せず、されるがまま
見よ、この憮然とした表情
小太郎:怒らない怒らない
でも、子供ってのは限度を知らないから・・・
次の瞬間
あっ 小太郎が怒った!!
写真を撮るヒマもないほど一瞬で勝負がつく
一瞬で椅子から落とされたウノ
恨めしそうに睨んでいたが・・・
すぐにお腹を見せて降伏
おじさん、ゆるちて〜
衰えたとはいえ、小太郎は強いね!!
フッ、俺の後に立つな
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ねこ
2014年02月06日
かわいい暴れん坊
ただいまお店で仕事中。。。
と、
ガッシャ〜ン!!
なにごと?
あっ!
レタースケールが!
こわれてる。。。
コラぁ〜! 誰だぁ〜 こんなことするのわっ!
!!!
ボクしらないよ〜
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ねこ
2014年02月08日
雪の日に
東京は朝から雪が降り続いています。
ウノは初めての雪。
これは何?
ちょっと外に出てみるのだ
肉球の 花散らしたる 雪の夕
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ねこ俳句
2014年02月14日
いたわる
先日、小太郎とウノの体重が逆転したこと、お話ししました。
少しずつ少しずつ弱っていく小太郎。
来年の冬を越せるかな・・・・
最近は、ウノが小太郎を舐めてあげているのをよく見かけます。
おじさん。。。? 具合わるいの?
ボクがなめてあげるね
カメラが下手だから、よく撮れていないけど、ていねいにていねいに舐めてあげています。
ウノは優しい少年ネコになってきたね。。。。
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ねこ
2014年02月25日
真央ちゃんガンバレ
もはや旧聞に属しますが・・・
カンちゃんが真剣に見つめるものは・・・・
真央ちゃんでした
さらにかぶりつきになっているのは・・・・
羽生結弦くんでした
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ねこ
2014年02月28日
コマちゃんヒーター
今日で2月も終わり。
ここ数日、東京は春の訪れを知らせる暖かさですが、
朝晩はまだまだ寒い。明日からは寒さが戻るとか。
先日、コマちゃんがガスファンヒーターに当たっているのを御紹介しましたが
だんだんエスカレート
載っかるのはいいのですが、私の留守中に勝手にスイッチを入れるのはやめてね!
操作ロックもついているのですが、こんなの解除するぐらいネコに取っては朝飯前!!
もはやコマちゃん専用ヒーターと化しつつあるのでした。。。
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ねこ
<<
2014年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
氷川書房とは
絶版文庫と博物館や美術館の図録を得意とする古書店です
ホームページは
こちら
当店のねこたち
名前: タビ
誕生日: 推定2007年
性別: メス
近所で保護したノラねこ
弱いものにやさしく、きれい好きでおとなしい。
まさに典型的メスねこ。
店主が次々に拾ってくる子猫をわけへだてなく世話した「肝っ玉マダム」。
当店のねこたち
名前:メイ
誕生日:2011年8月ころ
性別:メス
生後1ヶ月くらいで道端でうずくまっているのを保護。
ポケットに入れて連れ帰った。
当店のねこたち
名前:ウノ
誕生日:2013年9月頃
性別:オス
悪童たちにからかわれていたノラの子猫。
見かねて保護。
内弁慶で人懐っこい。
卒業生
名前: カンクロウ
誕生日: 推定2007年
性別: オス
冬の早朝、河原でぐったりしていたのを保護。
身を寄せ合って一緒にいた仲間はすでに冷たくなっていた。
悲惨な出自にもかかわらず甘ったれでひょうきんもの。
2021年12月 病死
卒業生
名前: トム
誕生日: 推定2005年
性別: オス
当店のネコ第1号
2005年、台風の翌朝、ひどい怪我でうずくまっていたところを保護した。
気むずかしく、わがまま。
意外とケンカに強い。
別名:トム社長 あるいは 石原慎太郎
卒業生
名前:しんのすけ
誕生日:2012年5月頃
性別:オス
氷川書房前の車道をウロウロしていた子猫。
見かねて保護。
活発でかわいらしく、そのまま当店の次男に・・・・
卒業生
名前:ミー
誕生日:不明
性別:メス
ときどき氷川書房に遊びに来ていたノラねこ。
2012年夏、死の病を得て帰ってくる。
生涯最後の1週間を氷川書房で過ごし、逝った。
卒業生
名前:ミキ
誕生日:不明
性別:オス
2010年冬、2ヶ月ほどを当店で過ごし、その後、行方不明に・・・
無事を祈る・・・
卒業生
名前: コマ
誕生日: 2009年6月ごろ
性別: メス
生後1ヶ月くらいでゴミ捨て場で鳴いていたのを保護。
他のねこたちに可愛がられて育ち、天真爛漫な美ねことなった。 7年半を我が家で過ごし、2017年2月 病死
卒業生
名前: 小太郎
誕生日: まったく不明
性別: オス
ものすごいずうずうしさと愛想の良さで氷川書房に住み着いてしまった。
年齢不詳。来歴不明。
2017年3月 病死
カテゴリ
ねこ
(296)
うつくしい音楽!
(40)
ヴァイオリン
(9)
古本屋の日々
(39)
これが古書展だ!
(11)
ねこ俳句
(7)
城
(1)
新着記事
(12/13)
さよなら、カンちゃん
(10/04)
カンちゃんタビちゃんメイちゃんウノ君よ
(05/24)
小太郎のベッド
(05/09)
タビちゃんが来た日
(04/06)
ゲロッパ!
(03/20)
待ち伏せ攻撃失敗
(02/23)
今年もあの子たちに会いに
(02/22)
40年の時を経て
(01/19)
圧がスゴい
(11/24)
これはたいへんだぁ
過去の記事
2021年12月
(1)
2021年10月
(1)
2021年05月
(2)
2021年04月
(1)
2021年03月
(1)
2021年02月
(2)
2021年01月
(1)
2020年11月
(4)
2020年06月
(3)
2020年03月
(1)
2020年02月
(1)
2020年01月
(2)
2019年10月
(1)
2019年09月
(1)
2019年08月
(1)
2019年07月
(1)
2019年06月
(1)
2019年05月
(2)
2019年03月
(1)
2019年02月
(1)
2019年01月
(2)
2018年12月
(3)
2018年11月
(1)
2018年10月
(1)
2018年08月
(1)
2018年07月
(3)
2018年06月
(1)
2018年05月
(1)
2018年04月
(1)
2018年03月
(3)
2018年02月
(2)
2018年01月
(5)
2017年12月
(2)
2017年11月
(1)
2017年10月
(2)
2017年09月
(2)
2017年08月
(3)
2017年07月
(1)
2017年06月
(1)
2017年05月
(3)
2017年03月
(5)
2017年02月
(2)
2017年01月
(2)
2016年12月
(3)
2016年11月
(3)
2016年10月
(2)
2016年08月
(3)
2016年06月
(2)
2016年05月
(3)
2016年04月
(2)
2016年03月
(1)
2016年01月
(3)
2015年12月
(2)
2015年10月
(4)
2015年08月
(3)
2015年07月
(3)
2015年06月
(2)
2015年05月
(1)
2015年04月
(2)
2015年03月
(2)
2015年02月
(3)
2015年01月
(2)
2014年12月
(1)
2014年11月
(3)
2014年10月
(5)
2014年09月
(2)
2014年08月
(2)
2014年07月
(2)
2014年06月
(2)
2014年04月
(4)
2014年02月
(7)
2014年01月
(4)
2013年12月
(2)
2013年11月
(5)
2013年10月
(3)
2013年09月
(3)
2013年08月
(3)
2013年07月
(4)
2013年06月
(4)
2013年05月
(3)
2013年04月
(3)
2013年03月
(6)
2013年02月
(2)
2013年01月
(6)
2012年12月
(6)
2012年11月
(3)
2012年10月
(4)
2012年09月
(5)
2012年08月
(3)
2012年07月
(10)
2012年06月
(7)
2012年05月
(7)
2012年04月
(5)
2012年03月
(7)
2012年02月
(3)
2012年01月
(5)
2011年12月
(7)
2011年11月
(3)
2011年10月
(6)
2011年09月
(7)
2011年08月
(6)
2011年07月
(10)
2011年06月
(7)
2011年05月
(11)
2011年04月
(13)
2011年03月
(10)
2011年02月
(14)
2011年01月
(13)
2010年12月
(12)
2010年11月
(11)
2010年10月
(8)