DSC02569.JPG古書店「氷川書房」と4匹のねこの日々

氷川書房ホームページ
氷川書房:この図録が面白い!


2014年04月16日

ウノの去勢手術

桜も終わり、春本番。
すっかり暖かくなりました。

そろそろ心配なのがウノのこと。
去年の10月に保護したとき、生後1ヶ月くらいとすると、もう生後7〜8ヶ月か。。。

そこでエイヤッと決心して去勢手術を受けてきました。

オスの去勢手術は日帰り。
帰ってきたときはまだ麻酔が効いていて
いつもは暴れん坊なウノがフラフラ。

フラ
IMG_1235.JPG
フラ
IMG_1234.JPG
フラ
IMG_1236.JPG

フラフラしながらどこへ行くのかと思ったら

まっすぐ小太郎のもとへ。
IMG_1237.JPG
IMG_1233.JPG

写真を取り損ねてしまったのですが、フラフラしながらも鼻と鼻をくっつけて「ただいま」の挨拶。
ウノが小太郎を慕っているのがよくわかりました。
見ていて、ちょっぴりウルッと来てしまいましたよ。

小太郎の顔を見て安心したのでしょうね。
隣に倒れ込むようにして寝てしまいました。
IMG_1239.JPG
ごくろうさま。人間の都合でつらい思いをさせてごめんね。
IMG_1240.JPG

翌日からは、また元気いっぱいのウノに戻りました。

今日はまったりと日向ぼっこ
IMG_1243.JPG

外を通る人が「カワイイーッ!!」
IMG_1246.JPG
そりゃカワイイですよ。当店自慢のネコですもの!!

2014年04月28日

メイちゃんのひとり遊び その後

だいぶ以前になりますが、ひもをつかってひとり遊びするメイちゃんを紹介したことがあります。
2012/3/21

この遊び、いまも続いているのですが、ちかごろは一工夫入ったというか・・・

以前はひもの片方の端を口でくわえ、もう一方の端を追いかけて遊んでたわけです。

最近はどうかというと・・・

あっ! ひもだ!
DSC03058.JPG

これをヒョイとシッポに引っ掛けて・・・・
DSC03062.JPG
DSC03045.JPG

この状態で椅子やテーブルの足を一回り・・・
DSC03061.JPG

そうすると
自分が動くとヒモが動く→動くヒモを追いかける→ヒモが逃げる
ちゅーわけですわ
DSC03063.JPG

毎日こんなことして遊んでるんですよ(^_^;)
安上がりだなぁ〜

人間サマはアタマが良すぎて3DSやらPS4やらがないと楽しめなくなってしまったけど、ハテサテどっちがアタマ良いのやら・・・

2014年04月29日

メイちゃんの遊び Part3

きのうはひとりで遊ぶメイちゃんを紹介しましたけど、

タビちゃんに遊んでもらうのも大好き。

名付けて「タビちゃんのシッポを捉まえろ!」

連続写真風に
DSC03027.JPG
DSC03030.JPG
DSC03031.JPG
DSC03032.JPG
DSC03033.JPG
DSC03034.JPG

2014年04月30日

母性愛の塊タビちゃんとマザコン姉妹

きのうはメイちゃんと遊んであげるタビちゃんを御紹介しました。

以前にも書いたことですが、

コマちゃん、メイちゃんは、生後1ヶ月にも満たない赤ん坊の頃、ボクが保護してきたんです。

タビちゃんはそのたびに、子ネコたちの面倒をみてくれました。

耳やお尻など病気になりやすい部分をていねいにていねいに舐めてあげたり。
しっぽを使って遊んであげたり。
DSC01542.JPG
DSC02373.JPGDSC02387.JPG

実の子でもないのに、その情愛の深さに感銘を受けました。
DSC03022.JPG

ただね、母親ってのはいくつになっても母親なんですなぁ

コマちゃんもメイちゃんも、人間で言えば結構いい歳なんですが、
DSC03007.JPG
DSC03016.JPG
いまも毎日こんな感じですからなぁ〜
画像を見てお分かりの通り、体の大きさはとっくに逆転しております。

海のごとき愛情の継母と、マザコン姉妹になっちまいましたぁ〜
Powered by さくらのブログ