DSC02569.JPG古書店「氷川書房」と4匹のねこの日々

氷川書房ホームページ
氷川書房:この図録が面白い!


2017年01月03日

新年早々よくばりなカンクロウ

2017 あけましておめでとうございます。
今年もユルユルと更新するので、たまに覗いてみて下さいね!

例年ですと正月早々、古書展があるので、おちおち休んでいられないのですけれど、
今年は一週間ずれて、1月13・14日が氷川書房の初古書展−愛書会−になります。
(ヨロシクね!)

というわけで、今年の正月、わりと緩く過ごしているのです。

三が日、東京は天候に恵まれました。
下町の土手の上からは美しい初日の出がよく見えていましたよ。
DSC03900.JPG
DSC03901.JPG
DSC03905.JPG

撮影が下手くそなので見づらいかもしれませんが、富士山もよく見えました
(中央の高いビルの後ろ。実際はもっとハッキリ見えている)
DSC03919.JPG

さて、冬本番
ホットマット大活躍中ですが
DSC03831.JPG
我が家のネコたち、日がな一日、このうえにベッタリと寝そべっています。
このため、ごく軽微な低温ヤケドらしい症状−腹部の毛が抜ける−があらわれ・・・

というわけで100均ショップで座布団を買ってまいりました
こういう風にして・・・・
DSC03924.JPG

一匹一枚づつ使うんだよ
DSC03923.JPG

あらら?!
DSC03903.JPG

これこれカンちゃん、欲張って何の意味があるんですか
DSC03904.JPG

2017年01月31日

今年もネコ三昧

東京では1月24日・25日と、今年一番の(と思われる)寒さでした。
北風も強く吹き、寒いけれど空気は澄み渡っていた。

前回の投稿で掲載した富士山の画像、イマイチの写りでしたが、今回は元旦にも増して視界が良く、もう少し上手に写ったので、再掲です。
DSC03930.JPG
肉眼にはもっとハッキリ見えていました。
また、この日は筑波山はもちろん、日光の山々や浅間山もハッキリ見えていました。
一年に何日もない絶景日和でしたね。寒いけどね。

氷川書房の日々の暮らしは、と言えば、今年もあいかわらずネコ三昧。
今年もどうぞ
DSC03659.JPG
よろしくね
IMG_2382.JPG

カンクロウ:それはそうと、コイツは誰?
DSC03894.JPG

オマエ誰だ
DSC03895.JPG

おとうさんっ! 変なヤツがっ!!!
DSC03898.JPG


Powered by さくらのブログ