DSC02569.JPG古書店「氷川書房」と4匹のねこの日々

氷川書房ホームページ
氷川書房:この図録が面白い!


2018年02月06日

かわいそうなウノくん

手術から2週間目の1/24、ウノの抜糸が済み、晴れてエリザベスカラーも卒業!

これで怪我については一安心。
まだ足を引きずる様子もありますが、まあ日常生活には問題ないでしょう。

目下の問題は先住3匹との確執。

先住3匹がなかなかウノを受け入れてくれません

ふとしたきっかけからカンクロウと睨み合いに
IMG_1111.JPG

お外で活動していた経験があるウノはケンカ慣れしているのかと思いきや
IMG_1112.JPG
ちょっと腰が引け気味

と思っているうちに
IMG_1113.JPG
アッ 気迫で負けた

ウノくん意気消沈
IMG_1110.JPG
・・・・・・

そしてまたあくる日も

また睨み合いが始まった!
IMG_1116.JPG

あぁ またウノくんが目を逸らし
IMG_1117.JPG

そ〜っとその場を去って行く
IMG_1118.JPG

IMG_1120.JPG

また意気消沈
IMG_1114.JPG
・・・・・・・
ウノくんは足がまだ本調子でないこともあり分が悪い

先住3匹に、なにかにつけ「シャーッ!」と怒られ・・・

夜、ボクが帰宅すると真っ先に飛んできて、それからはボクのかたわらにベッタリ。
居心地が悪くて落ち着かないのだろうね。

かわいそうだからなんとかしてあげたいのだが・・・・
どうしたものだろう・・・・
またお店に戻すかどうか思案中

2018年02月27日

春先から困ったな

今年の冬は厳しい寒さでしたね
が、さすがに2月も下旬となると春の足音も。
寒さも緩んでホット一息つける日も増えてきました。

先日はベランダの鉢植えをバッサリと切り戻して肥料を入れました。
IMG_1147.JPG

IMG_1146.JPG
今年もまた美しい花々で楽しませておくれ。

去年植えたイングリッシュラベンダーもすっかり根付いてくれたようで。
IMG_1148.JPG

IMG_1150.JPG

そんな作業をしているとウノくんがかたわらに・・・
IMG_1153.JPG

先住3匹はあいかわらずウノ君を受け入れてくれず
ウノは室内に居づらいのかベランダに出ていることが多く
IMG_1158.JPG
ポツンと外ばかり眺めています

室内に戻ろうとすると
IMG_1159.JPG
カンクロウがにらみつける・・・

カンクロウは暇さえあればウノ君を監視して

カーテンの隙間から何をにらみつけているのかと思ったら
IMG_1154.JPG

ウノ君でした・・・
IMG_1156.JPG

なんとか受け入れてくれないかなぁ〜
どうしたらいいんだろう・・・
Powered by さくらのブログ