DSC02569.JPG古書店「氷川書房」と4匹のねこの日々

氷川書房ホームページ
氷川書房:この図録が面白い!


2020年06月04日

カンちゃんきょうもゆく

前回の投稿から3ヶ月たっちゃいましたね。
コロナ怒濤の3ヶ月。古本屋もそれなりに大変でしたよ。

とりあえず下火になった(らしい。ホントかねぇ)ところで
タビちゃんはお気に入りのIKEAの椅子でくつろいでいます。
今頃の季節はいつもこうです。
DSC04044.JPG
DSC04037.JPG

カンクロウ: ボクにもすわらせてよ
タビちゃん: やだ
IMG_20161013_090051.jpg
カンクロウ: ・・・・・・・

ぎゃぁ
IMG_20161013_090022.jpg

カンちゃんあいかわらずです

2020年06月15日

本が片付いたら・・・

東京に緊急事態宣言が出ていた間、古書の市場もお休みとなりました。
なので約2ヶ月の間、当店も仕入れはほとんどなく。

とはいえ普段から処理しきれない量を仕入れ続けていたので、店内は仕入れたまま放置されている本で長年こんな感じ。
IMG_0119.JPG

新規仕入れの途絶えた期間にこれらを整理して商品化の作業を続けました。

最近ようやくその成果が目に見えてきました。
ほら!
IMG_0118.JPG
店内を蟹歩きで移動しなくても済むようになってきましたよ!

積み上げた本が片づくと、その影からこんなものが・・・
IMG_0117.JPG
汚いものお見せしてごめんなさいね。
でも私に取ってはとっても懐かしい、埃まみれになったネコの毛の塊です。

白いから小太郎の毛かな?
IMG_2068.JPG

それとも、しんのすけの毛かな?
IMG_0722.JPG

しんのすけは未整理本の隙間にいろんな「ゴミ」を隠してたっけな・・・
IMG_0551.JPG

小太郎がいなくなって3年
しんのすけがいなくなって7年

頭の中の思い出じゃなく、突然出てきた手触りを伴った生きた証に
懐かしくてちょっぴり泣いています。
IMG_0544.JPG

2020年06月22日

七年たったらまたおいで

前回、コロナの影響で仕入れがないので、長年溜まった未整理本を片付けていたら、今はなきネコたちのなごりが出てきて涙したお話をいたしました。

さらに整理を続けていきますと、本の下から今度はこんなものが出てきました。
IMG_0120.JPG
フリーズドライの豚汁

いつ頃のものかしら?
賞味期限は・・・
IMG_0121.JPG
2013年!
つーことは製造はもっと古いと言うことですな。

ためしに飲んでみよう
IMG_0122.JPG
見たところ問題ないようだよ?

お湯を注いで・・・
IMG_0123.JPG
おお、全然問題なさそうだぞ

というわけで飲んじゃいました。
おいしくいただけましたよ?

ニッポンのフリーズドライ技術おそるべし

よい子はぜったいマネしないでね!

命があったらまた逢いましょう
Powered by さくらのブログ