3月7日は小太郎の命日です。
今年も2匹まとめてお墓参りしてきました。
お墓といっても合同慰霊碑なのですが

観音さまが仰々しい。ちょっと恥ずかしいですな。
この井戸みたいな構造物のなかにお骨が入っている

可愛がられて惜しまれつつ亡くなった子や、道端で人知れず亡くなった子、学校で飼われていた子、生きることを許されず殺処分された子、いろいろな人生ならぬ犬生・猫生がここに詰まっています。
お花がいっぱい手向けられている。
私もコマちゃん・小太郎、そのほかの子たちにも花を供えてきました。

みんなありがとうな。
周囲はこんな竹藪で静かな環境。

在日米軍の管理地だとか。だから開発されずに静かなままなんだね。
お参りの後、すぐ近くの浅間山公園を散歩するのがお決まりのコース
いいお天気だが人も少なく静かで鳥の声だけが聞こえている

どこの山にハイキングに来たんだかって感じですが

すぐ下まで府中の市街地が迫っている。
市街地のど真ん中に異界が出現したみたい。ちょっぴり不思議な感覚です。
浅間山公園を歩いて行くと、そのまま広大な多磨霊園に入る。
ここもお彼岸以外は静かで広々しています。
この1年に1回の散歩コース、近年のお気に入りで毎年楽しみにしています。